今日は、去年と今年の新入社員合同のマルシン会がありました。
会議中、今年入社の新人君たちは、去年入社の1年先輩達から、仕事をしていく上でのいろいろなアドバイスをもらっていました。(ううう、1年経って、みんな大きくなったねぇ~)
それで、その後は...っていうことで、呑みにいきましたぁ!(やったぁ!)
総勢11名+若干名で、たいへん賑やかでした。
先輩達の武勇伝!?を聞きながら、新入社員たちは、目を輝かせているようでした。
さぁ今年も出発進行!!
今日は、去年と今年の新入社員合同のマルシン会がありました。
04.18
今日は、去年と今年の新入社員合同のマルシン会がありました。
会議中、今年入社の新人君たちは、去年入社の1年先輩達から、仕事をしていく上でのいろいろなアドバイスをもらっていました。(ううう、1年経って、みんな大きくなったねぇ~)
それで、その後は...っていうことで、呑みにいきましたぁ!(やったぁ!)
総勢11名+若干名で、たいへん賑やかでした。
先輩達の武勇伝!?を聞きながら、新入社員たちは、目を輝かせているようでした。
さぁ今年も出発進行!!
4月の第二週から2週間は、社内にて研修があります。今年は、ORACLEの研修を実施しています。 ORACLEのインストールからデータベースの作成、それに伴うパラメータ値の理解など。覚えることはたくさんですね。
04.09
4月の第二週から2週間は、社内にて研修があります。今年は、ORACLEの研修を実施しています。
ORACLEのインストールからデータベースの作成、それに伴うパラメータ値の理解など。覚えることはたくさんですね。特にプログラマーとして大事なのは、「SQL」ですね。
(みんなしっかり覚えるんだよ~~~)
情報セキュリティに関する不祥事が新聞を賑わしてしまっているのは、周知のとおりです。当社では、定期的に情報セキュリティに関する講習会を開き、注意喚起と啓蒙に努めています。
04.03
情報セキュリティに関する不祥事が新聞を賑わしてしまっているのは、周知のとおりです。当社では、定期的に情報セキュリティに関する講習会を開き、注意喚起と啓蒙に努めています。
また同講習内にて、お客様先の作業においてのマナーや作業手順についても、指導しています。
(みんな、ちゃんと聞いてる? 大丈夫?)
新入社員のみなさんは、今日は、マネージャーから「仕事の進め方」なんて題で、話を聞いているようです。(一生懸命メモを取ってますね) 「石の上にも3年」ではないですが、この業界は、1人で仕事が出来るようになるのには、かなり時間がかかります。
04.02
新入社員のみなさんは、今日は、マネージャーから「仕事の進め方」なんて題で、話を聞いているようです。(一生懸命メモを取ってますね)
「石の上にも3年」ではないですが、この業界は、1人で仕事が出来るようになるのには、かなり時間がかかります。あきらめずに、がんばってほしいですね。数年後の彼らが楽しみですねぇ。
(早く一人前になるんだよぉ~!ガンバ!!)
☆2008年4月1日です! 今日から新入社員が出社してきました。今年は6名の新入社員を迎えます。まさに、織田裕二の「来たぁ~」って感じです。 さっそく、上司・先輩たちから、いろいろなことを教わっているようです。
04.01
☆2008年4月1日です!
今日から新入社員が出社してきました。今年は6名の新入社員を迎えます。まさに、織田裕二の「来たぁ~」って感じです。
さっそく、上司・先輩たちから、いろいろなことを教わっているようです。緊張感たっぷりで、とても初々しいですねぇ。
とにもかくにもフレッシュマン登場により、いろいろな意味で華やいだ一日でした。
既に先輩社員が仕事をしている職場へ4月から異動。今日は事前打合せということです。天気も良く、「さくら」が綺麗に咲いていました。
Copyright(c) 2014 All rights reserved. SHONAN SOFTWARE CO.,LTD.