横浜市営地下鉄「センター南」駅を下車し、ここで作業している2人と打合せをしてきました。あたりは電線が一本もない、情緒あふれるすばらしい景観でした。その景観に圧倒され、待合せに遅れるところでした。。。
(あぶない、あぶない)
2人は、お客様先でJava言語でのwebアプリケーションの開発をしています。
横浜市営地下鉄「センター南」駅を下車し、ここで作業している2人と打合せをしてきました。あたりは電線が一本もない、情緒あふれるすばらしい景観でした。その景観に圧倒され、待合せに遅れるところでした。。。
11.27
横浜市営地下鉄「センター南」駅を下車し、ここで作業している2人と打合せをしてきました。あたりは電線が一本もない、情緒あふれるすばらしい景観でした。その景観に圧倒され、待合せに遅れるところでした。。。
(あぶない、あぶない)
2人は、お客様先でJava言語でのwebアプリケーションの開発をしています。
今日はお客様に納めたシステムのメンテナンスのために「たまプラーザ」に来ました。クリスマスに向けて、町も綺麗にドレスアップ! なんかワクワクしますよね。
11.27
今日はお客様に納めたシステムのメンテナンスのために「たまプラーザ」に来ました。クリスマスに向けて、町も綺麗にドレスアップ! なんかワクワクしますよね。
(思わずパシャリ!)
彼はパソコンが主流になる前の時代を知っている貴重な存在。今日のお客様はオフコンと呼ばれていたシステムを使われているお客様で、そのために来たのだ!
仕事先(みなとみらい)に寄った帰りに生コンサートに出くわしました。なんと神奈川県警によるライブで毎月1回実施しているとのこと。お昼のひと時に演奏を聞きながら過ごす。この上ないひと時ですね。
11.15
仕事先(みなとみらい)に寄った帰りに生コンサートに出くわしました。なんと神奈川県警によるライブで毎月1回実施しているとのこと。お昼のひと時に演奏を聞きながら過ごす。この上ないひと時ですね。(サックスのソロも最高でした!)
仕事先の身近でこんなことがあるなんて...みなさんも機会があればご堪能あれ!(おにぎりかじりながらかな?!)
とあるプロジェクトで、残課題をどのように進めていくかを議論していました。お客様と話を詰めていくわけですが、お客様のメリットを考え、提案する必要があります。
11.06
とあるプロジェクトで、残課題をどのように進めていくかを議論していました。お客様と話を詰めていくわけですが、お客様のメリットを考え、提案する必要があります。
「当社の仕事の一番の醍醐味です!!」
さぁ良いアイデアが出たみたいです。次はプレゼンです。
Let’s GO !!
「マルシン会」...それは新入社員中心の会議です。 会の名前の由来は、手帳に新入社員の新の字に丸をして予定を押さえた事から「マルシン会」となりました。
10.19
「マルシン会」…それは新入社員中心の会議です。
会の名前の由来は、手帳に新入社員の新の字に丸をして予定を押さえた事から「マルシン会」となりました。今では、各配属先にてがんばっているみんなですが、やはり同僚の仕事内容には非常に興味津々です。この会議では、仕事の進め方や取り組む姿勢などの基本から具体的なアドバイスまで、普段接する上司とはまた違った角度からのアドバイスをもらい、皆活き活きとしています。
当然この後は...なのです。
H18.7から始まったとあるプロジェクト。早くも1年を経過し、さらに数ヶ月経ちました。最初は横浜事業所にてスタートした開発でしたが、いろいろな制約の中、現在は取引先様構内にて最終的な調整をしています。
Copyright(c) 2014 All rights reserved. SHONAN SOFTWARE CO.,LTD.